イメージバナー&コンテンツマッチ広告から選べる 新10 1-
123:スタメン名無しさん 11/9 15:20
>121
ソフトバンクの純増はプリペイド携帯の継続延長のおかげで、実際には純減してます
そのことを記者発表会で記者に突っ込まれオタオタしました
[www.sankei.co.jp/news/061109/kei002.htm]
一方、今年4月にボーダフォンを買収して参入したソフトバンクモバイルは、
10月の純増数が2万3800件と低迷を続けているが、この数字以上に厳しい現状も見え隠れする。
具体的には、ネット接続サービスの加入者が1万8000件の純減となった点だ。
これはメールやネットを利用するうえでの基本サービスで、
携帯加入と同時加入するのが一般的。「この数字が実態を表している」(業界関係者)という見方ができる。
それでも純増が続くのは、「音声通話専用のプリペイド携帯の寄与が大きい」(同)とされる。
9月にプリペイドの解約期限を大幅延長したことから、利用がなくても加入継続となり、解約率が低下する仕組みだ。
[www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0610matu.html]
(参考:携帯IP接続サービス)
Yahoo!ケータイ ソフトバンク -18,000

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)