■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
カープの名勝負266試合分をエンドレスで鑑賞する雑談
- 473 :スタメン名無しさん :2006/08/18(金) 08:09
- ■Y.G (大本営記者)
大本営情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
「大本営を見てはじめて首脳陣の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
そういう学生が、たとえば「オーナー批判」の大切さとか言う。
大本営を素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
まずは大本営を「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。
■匿名希望(背番号31)
「雑談」に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場
だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね。
■スタメン名無しさん(ZAT)
鈴衛化した若い人たちは「ピン」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「監督」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「かぷファン」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「首脳陣」にでもなって
「正捕手」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
■K.T(左のエース)
「ブルペン」に引きこもって脆弱な投手陣を温存する結果、
とてもマウンドに出せない、それこそ由宇に永久に引きこもっておいて
もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
イメージバナー&コンテンツマッチ広告から選べるread.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)