■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

287匹のカニを捕まえる雑談

626 :スタメン名無しさん :2006/09/13(水) 13:42
>>621
写真うpは難しいけど概要くらいなら。

「カープはなぜ弱いのか?」
1.市民球場が狭い
2.カープが地元選手(広島県出身)をあまり獲得しない
この2点に尽きる。
初優勝の頃のメンバーを見ると、中国地方出身選手が14人。
今は広島出身は新井、永川、梵の3人だけ。
北陸の選手ばかり獲得している。
チャンスに弱いバッター、ピンチに弱いピッチャーが多い。
ここ一番で踏ん張れないのは広島出身でないからだ。
広島出身選手のここ一番の精神力が強い根拠は以下のとおり。
ここ20年の高校野球、広島の高校は3度決勝に進み、3度とも優勝。
対して京都は3度、東北地方全体で6度決勝に進んでいるが、全て負けている。
広島出身の選手がドラフト候補に上がったら、他は無視して全力で獲得すべき。
2003年のドラフトでは広島出身の西村より、大阪出身の白濱を優先した。
白濱はプロの球が打てず、1軍にすら上がれていない。
西村はバリバリに1軍で活躍している。
だから2006年のドラフトでは瀬戸内の延江を1位指名すべき。
前田健太を獲得したら広島を挙げて球団を批判すべき。
谷繁、高津、小林宏、舩木、礒部、福原、二岡、佐藤宏、山口和、江草、
西村、稲田、川本、柳瀬、新井弟といった広島出身をたくさん取り逃してきた。
地元出身選手を積極的に獲得しない松田オーナーはバカ。編成部長はヘナチョコ。

訂正したけど結構誤字が多くて気になった。梵は「そよぎ」とひらがなで書いてたし。

125 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 イメージバナー&コンテンツマッチ広告から選べる

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)